こんばんは!私はカメムシが大の苦手です。本当に苦手なので今回、真剣にカメムシ対策について考えてみました。今から丁度2年前の2019年夏にカメムシが大量発生してしまいそこからトラウマです。窓にたくさんいました。ゲロゲロー
カメムシ対策方法について
あの緑の鎧をまとった最強の悪臭を放つ強力な戦士がカメムシです。カメムシについて何故苦手なのかも真剣に考えてみた。
カメムシが最強の理由
- 見た目で近寄りたくない。(明るい緑の鎧を身にまとってて不気味)
- 気づいたら家にいる。(音を出さずに侵入するのは、まるで忍者)
- 強烈に臭い。(匂いを放つとまるでテロ)
- 畑やガーデニングなども被害にあう(人の所有物荒らすなんてまるで強盗)
- 殺虫剤でも中々くたばらない。(防御力はんぱない、まるで鎧をつけた武士)
気づいたら忍者のように近くにいて、硬い鎧をまとった武士のよう、強力な匂いはまさにテロリスト。
忍者であり、武士であり、テロリストなのです。
カメムシが好む場所
- 草が沢山生えているところ
- 綺麗な川が近くにあるところ
- 明るいところ
カメムシが嫌いな場所
- ミントの香りのする場所
カメムシ対策スプレー
最強カメムシを寄せ付けない方法を考えてネットで調べました。カメムシはハッカやミントの匂いが大の苦手です。ということで逆襲ミントスプレーを作りました。
自作用カメムシ対策スプレー必要成分
- 水 100ml
- 無水エタノール 10ml
- ハッカ油 10滴~15滴
ハッカ油
無水エタノール
作ったあとはスプレーボトルに入れてカメムシが入ってきそうな場所やドアなどにシュッシュと吹きかけます。2㎜もあれば侵入してくるというカメムシなので隙間に吹きかけましょう!
カメムシ対策まとめ
カメムシは最強の害虫ですが、事前に対策を取ることで防ぐことが出来ます。カメムシ対策をして快適な夏を過ごしましょう!
それではー!
良ければ過去記事も見てみてください↓